成年後見
2022/08/31 (水) 9:40 AM
8月12日、法務省が成年後見制度について、民法改正に向けた検討を始めたようです。
これは、第二期成年後見制度利用促進基本計画を受けての動きです。
現行の成年後見制度は、原則として、後見人は...続きを見る
2021/02/08 (月) 6:43 PM
成年後見人として、ご本人様のお身体の状況などを確認するために、定期的にご自宅や施設に訪問させていただいたとき、ここ最近、ケアマネージャーさんや施設関係者(時には担当医)の方から、ご本人様が亡くなった後の手続き(以下、「死後事務」と言います)について聞かれること...続きを見る
2014/11/04 (火) 10:22 AM
11月1日(土)に、(公社)成年後見センター・リーガルサポート京都支部主催の「成年後見養成講座」の前半プログラム「成年後見人としての心構えと就任直後の職務」の講師として、“ゆめりあ うじ” にて参加させていただきました。
天候があまり芳しくない中で、40名弱...続きを見る
2014/02/26 (水) 5:57 PM
今日は、リーガルサポートの出前講座の一環として、木津川市役所で、「高齢者の権利を守るための研修会」と題して社会福祉協議会の方と一緒に登壇させていただきました。
飛び入り含めて50名くらいの参加だったようですが、ケアマネさんや施設の方、民生委員の方も来られて...続きを見る
2013/08/12 (月) 5:48 PM
久々の投稿です。
ブログから離れている間、いくつか感動したエピソードがありました。
中でも、今回は、とりわけ家族の繋がりを強く感じた場面を書きたいと思います。
「成年後見」の仕事に数多く携わると、人と人との繋がりや、大切さを身をもって感じ...続きを見る
2013/02/27 (水) 10:53 AM
2月13日、京田辺市立社会福祉センターで、合同講座に参加してきました。
山城地域内の社会福祉協議会(社会福祉士の方含む)の方、弁護士の先生方、行政書士の先生方、そして司法書士が一斉に集まり、この地域内で、成年後見制度関係者として、個々の職...続きを見る


- English Blog (8)
- alternatives to guardian (2)
- guardian (5)
- legal standards (1)
- 不動産登記 (4)
- 相続 (4)
- 国際会議 (8)
- 成年後見 (7)
- 新年ご挨拶 (11)
- 海外出張 (3)
- 米国大学院 (1)
- 遺言 (2)

